スペインワイン
グアデルナ・ビア今回もスペインワインです。
にコルクが乾燥していて途中でちぎれ、抜栓するのに一苦労。「保管状態が悪い?」と不吉な予感が・・・。でも、グラス注ぐ前から野苺系の香りがフワッと鼻腔をくすぐります。 前回も同じスペイン原産のテンプラーニーリョ種で香りが良く、しっかりした飲み応えだったので、今回も期待が膨らみます。
グラスに注ぐとガーネット色、さらさらとした舌触りで意外とタンニンは弱く、スッキリとした味わいです。 揚げ一口餃子、クラゲと蒸鶏のサラダには良く合い、食事と一緒に飲むのに良い感じです。
食事を終わって、2杯目。 1時間は経っているのに飲み口は変わらず、深みは感じられません。 ミディアム・ボディだと軽い感じが続くのかなあ?という事で、チーズは止めてミックスナッツと相方の話を肴に1本空けてしまいました。
産地のナバーラはリオハの隣で一ランク下の産地指定だが、2004年はビンテージが良くお値打ち。
« プラド美術館展 | トップページ | ターサーJAPAN »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント