スペインワイン
ビーニャ・アルバリ2000
レゼルバ
久しぶりのスペインワイン。 コストパフォーマンスに惹かれてスペインワインにはまっている。
帰宅して直ぐ戸外に放置、シャワーを浴び着替えて30分、冬なので適度に冷えている。 テーブルワインは赤でも少し冷やした方が美味しく感じる。
テンプラニーリョ種らしく色は少し濃い赤。 香りはバニラとかナッツを連想。 口に含むと舌に幾分ザラつきを感じるので、少し放置のため食事を進める。 タラ・ホタテ・エビのフリッターをレモン&ビネガーで食べると、このワインと合いそうな感じがしたので、半分おとり置き。
夕食を済ませワインへ。 30分ほどグラスに入れておいたら、ザラつきは幾分和らいでいる感じ。 口に含むとまろやかなタンニンが美味しい。 予想通り、フリッターとの相性もバッチリ。
赤は肉、白は魚などと決め付けずに色々試してみるのが楽しい。
1000円クラス
« 査定の季節 | トップページ | ケーキでモチベアップ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント