暖かくなった
目覚めたら快晴の青空、最高気温は17度と昨日より5度も高い予報なので、早速着替えてランへでかけた。
3月4月はリハビリ中心なのでポイント練習は週1回土曜日だけのつもり。 それも距離とペースではなく、時間と心拍数を目標にする。 当面はLTペース超は30%以下にする。
半年ぶりにPOLARを装着、購入して1年以上経っているが電池はOK。 でも時計側の操作を完全に忘れてしまったので説明書を探して思い出すのに30分のスタートロス。 今日の目標は15分刻みで心拍数を145、155、165平均にもっていくのが目安。
距離を気にする必要が無いので淀川を豊里大橋まで遡上する。 河川敷のグランドでは野球・サッカーで大賑わい。 豊里大橋で折返しワンドまで来ると、ここも釣人で大賑わい。 イタンセンバラ保護のためタモ漁禁止の立て札が在った。
毛馬閘門から大川を通って大阪城へ向かう。 既に桜ノ宮の銀橋は新しい方が供用されていた。 大阪城の梅林は相変わらずの賑わい、少し離れた桃園は人は少なかったが結構咲いていて来週には身ごろになりそう。
半年ぶりに巡ったお気に入りコースは暖かくなってすっかり春の装いになっていた。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント