jognote

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ゆふいんビール | トップページ | 南仏ワイン »

ニュージーランドワイン

Cimg0415

シャトー・ワイマラマ カベルネ&メルロー2003

ニュージランドでは有名銘柄だけど日本には輸入されていない。 リッツカールトン大阪で「うちだけで飲めます」と2000年のシラーが15,000円/本で提供されている。

色、香はまるでボルドー。 裏を見るとセパージュはカベルネソービニオン48%メルロー48%カベルネフラン5%と100%にならないご愛敬はあるがボルドー典型的パターン。 ’ボルドーの伝統的醸造技術を導入し・・・’ともある。

一口飲むとカシスの香りの中に少しスモーキーさを感じる、オーク樽の香りも強く、舌は果実味を感じるより先にミネラル分を感じる。 タンニンは強くないがストレートでボリューム感は余り無く、余韻はすーっと消えていく。 若い状態で楽しむボルドーワインといったところかな。

葡萄の品種が決定的に違うが、これに2000年のシラーと同じ値段を払わされたら怒るだろうな。 レストランで飲むと1万円、市価で3,000円前後のクラスと感じた。

« ゆふいんビール | トップページ | 南仏ワイン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニュージーランドワイン:

« ゆふいんビール | トップページ | 南仏ワイン »

2021年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

瀬戸線高架下

  • e高架はここまで
    雨天コース。 大曽根から東大手まで約2.5k

瑞穂北競技場

  • e競技場受付
    トラックで走るなら

名城公園

  • シャワールーム
    名古屋ランナーの聖地

庄内緑地公園

  • n.ゴール
    名古屋市西区

大池公園

  • p平州・大仏コース入り口
    東海市市役所の隣

スカウター

お気に入り

  • 企画
  • frun