トスカーナワイン
イタメシ屋でパスタと飲んで美味しかったので聞いたら、数量規制上キャンティとして出荷できないだけで、同じフォッシが醸造したキャンティより安く手に入ってお買い得!と教えてもらった。
特徴的なラベルだったので覚えており、特価980円とセールしていたので即GET!
濃いルビー色で熟したベリー系のフルーティーな香りが際だつ。 心地よい酸味と炒った紅茶葉のようなスパイス系の感じもあって、不思議な独特の味わい。 これがサンジョベーゼの醍醐味で、始めてコカコーラを飲んだときのような最初は’?’だけど何となく飲み続けたくなる気持ちになる。
パスタに併せるのがベストだろうが、茹でるのも面倒なので、鳥のグリルで飲んだが結構美味しかった。 レモンを少しかけたら、ワインの旨さが引き出されたようだった。 トマトソース程度の酸味ならもっと良かったかもしれない。 酸味の在る料理との相性は良いのだろう。
まあ、気軽なテーブルワインなので料理との相性を考えたのは最初の1,2杯で、残りは相性なんか余り気にしないでグイグイ飲んでしまった。
« 黒川温泉ビール | トップページ | ボルドーワイン »
コメント