ボルドーワイン
1996年のボルドーに失敗感があったので近年の当たり年でワンクラス上の価格帯を選んでみた。
色は濃いルビー色、カシスとかベリー系の香りにホンノリ樽香も混じる。 飲んだ感じは固くて舌触りが悪い。 抜栓したばかりなので開いてないのか?と思って放置。
1時間後、香りが強く、舌触りも滑らかに、明らかに変化している。 変化が面白いのでバキュバンして冷蔵庫に入れて明日飲むことにした。
次の日、冷蔵庫から出して玄関先で室温に調整。 今の気温だとココが12,3度なので飲み頃に成るはず。 買ってきたガンボゾーラを切って準備万端。
グラスに注ぐ、香りは昨日と変わらないが、酸味とタンニンのバランス具合が良くなっているようで昨日感じた固さは無い。 しっかりしたボディはブルーチーズとの相性もバッチリ。 グイグイとは飲めないが、チーズとワインでチビチビ1時間。 美味しゅうございました。
3500円
« トスカーナワイン | トップページ | ペースコントロール走 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/14802/17183729
この記事へのトラックバック一覧です: ボルドーワイン:
コメント