jognote

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« エールビール | トップページ | ワインセミナー »

オーストラリアワイン

曇天で日焼けの心配が無いので淀川で90分ペース走を敢行。
ダイトレの疲れがあるのか心拍数160を維持するのがやっと。
45分かけてないわ自伝車道を神崎川の分岐まで、そこから折り返して大川に入って川崎橋で90分になって終了。

シーズンが終わったので運動強度はペース→心拍数、距離→時間と変えている。
コースを色々変えても使える共通の目安だと思っている。

丁度、造営局の通り抜けをやっていたのでダウンを兼ねて見物。
11時だったので未だ人も多くなくユックリ立ち止まって見ることができた。
既に葉桜になている品種もあったが寒山など八重桜系は今が盛りだった。
大川沿いの里桜も満開なので少し時期をハズした今頃でも充分花見は楽しめる。

明日はワインセミナーで高級品を飲む予定なので、今日はテーブルワインにする。

Cimg0576BEELGARA メルロー2006

濃い赤色でカシスの香りがする。
カベルネ・ソービニヨンが混じっているのかとラベルを見るとメルロ100%。
飲んだ感じは普通の赤ワインで決して不味くはないのだが、メルローらしい柔らかさとか丸さは感じない。

1000円 普通のテーブルワイン 

« エールビール | トップページ | ワインセミナー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーストラリアワイン:

« エールビール | トップページ | ワインセミナー »

2021年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

瀬戸線高架下

  • e高架はここまで
    雨天コース。 大曽根から東大手まで約2.5k

瑞穂北競技場

  • e競技場受付
    トラックで走るなら

名城公園

  • シャワールーム
    名古屋ランナーの聖地

庄内緑地公園

  • n.ゴール
    名古屋市西区

大池公園

  • p平州・大仏コース入り口
    東海市市役所の隣

スカウター

お気に入り

  • 企画
  • frun