アマローネ
いよいよGWに入る久しぶりの4連休が取れたので高めのワインで景気づけすることにした。
濃い紫色で光は殆ど通らない、干葡萄やアメリカンチェリーの香りがする。
果実味豊かな味わいでフルボディタイプで辛口なんだが、微かな甘みやほんのり苦みも感じる。
濃いワインなので料理に併せず、食後にチビチビ飲もうとグラスのまま1時間放置。
プラムやチェリーなんかの香りが素晴らしく、果実風味たっぷりのコクもあって、開いてきたなあと素人でも判る。
ブルーチーズが無かったのでカマンベールを少し炙ってワインに負けないように香りを出し、クラッカーの上に載せて肴にする。
アマローネにしては安い部類に入るが、やはり値段相応の美味しさがある。(と思える。)
アマローネはベネチアのあるベネト州の特産で、陰干しした葡萄を使うらしい。
セパージュはコルビナ,ロンディッネラとあるが初お目見えばかり。
6000円
« デンマークビール | トップページ | 模様替え&星空コンサート »
6,000円とは、これまた連休初日から凄い。
セラーも買った事だし、後半は五桁オーバーになるんでしょうか?(^^;
それにしても、見るからに濃密そうですね。
投稿: AKA | 2008年4月28日 (月) 19:12
濃くて飲み疲れしてしまいました。
安ワインをガブガブ飲む方が合っているようです。
投稿: まほろん | 2008年4月29日 (火) 07:30