第14回大阪城七夕駅伝
最高気温34度湿度60%と蒸し暑い大阪。
市役所前ではヒートアイランド対策のミスト散布が始まっているが、この湿度では涼しさを感じない。
本格的に夏になってからRUNの帰りに涼ませてもらおう。
七夕駅伝は17:30のスタート、集合時刻の16時でも気温は30度を超えていて、少しアップするだけで汗だくになる。
大会案内を見ると300チームほどエントリーされており、この道巾で襷の受け渡しをするので大混雑。
前走者が100m手前に来たのを確認してリレーゾーンに入ったが、人で視線を遮られて見失なってしまう。
10m手前に迫った所で見つけ、手を挙げてアピールするが、ほぼ全員が手を挙げているので効果無し。
こちらを探しているような目線をしているので、駆け寄って襷を奪うようにリレーした。
襷を着けるとアドレナリンが出て結構なスピードで飛ばし、1k辺りで3分半!いくら3kでもこれではもたないのでペースダウン。
いつも走っているコースなのに、折り返しの噴水までが遠く感じ、オーバーペースだったかな?と少し反省。
噴水を折り返したら残りは1k、ペースを上げて前を追う気持ちはあるのだが、思うようにはスピードは上がらない。
それでも精一杯走ってアンカーに襷を渡す。
目一杯走った感が有って、噴き出す汗も心地よく、練習では味わえない充実した走りが出来て満足できた。
« 妙見山 | トップページ | 南アフリカワイン »
« 妙見山 | トップページ | 南アフリカワイン »
最近のコメント