ランニングウォッチ
ランニング用の腕時計を買い換えた。
余計な機能が付いていると操作性が悪くなる、どうせ覚えきれない。
必要な機能を次の4つに絞り、できるだけシンプルなウォッチにした。
・ラップと合計時間を同時に表示できる
・10ラップまでカウントできる
・文字が大きい(お年頃ですから)
・カウントしたラップが保存できる
アラーム、ペース設定など使いそうもない機能が付いていたが、必要機能は満足している。
何も操作をしないと設定した時間で表示が消える省エネ機能があって、電池が長持ちする。 これは使える機能だ。
何より嬉しいのはリストバンドの調節幅が大きく、手首周15cmでも充分許容範囲。
今まで一番きつく締めてもゴソゴソする腕時計が多かっただけに助かる。
6300円 ユニフォームと色を併せてみました
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
なるほど、我が夫もお年頃なので文字盤が大きいランニングウォッチ購入を考えているようです。帰宅したら、この記事見てもらおう。
投稿: NAOJI | 2008年9月 9日 (火) 20:16
サイズにラージとレギュラーがあります。
ラージがお薦めです。
腕を目の前に持って来なくてもタイムが視認できるようになりました。
投稿: まほろん | 2008年9月10日 (水) 07:34
お疲れ様です。
リンク元を確認していたら、まほろんさんの
サイトに来てしまいました。
ブログは二つあります。
「楽ラン練習会ブログ」は個人専用ではなくて
一応オープンに書き込めるように一部に案内しています。
但し定例練習会のみしか書きません。
みんなのブログみたいな感じです。
http://rakurun2006.blog7.fc2.com/
私のブログはこちらなのでお間違えなく…
http://yaplog.jp/challenge55/
投稿: きんちゃん | 2008年9月10日 (水) 21:41
きんちゃん
整理しておきます。
投稿: まほろん | 2008年9月11日 (木) 07:41