第39回防府読売マラソン
自己新狙いだったので前泊して体調を整えるつもりが、朝から雨。
走りにも出ずホテルで10時前までダラダラ過ごしてしまい、こんな事なら朝大阪を出ても同じだったなあ、とモチベは一向に上がりません。
天気予報の降水確率90%にもかかわらず、自称晴男の変な自信で「降るわけない」と確信していたのですが、競技場に到着したときも小雨がパラパラ。
夜半からの雨で地面には水たまりが出来ています。
競技場へはJR防府駅からシャトルバスが運行されており、15分270円で着きます。
制限時間が4時間になったとはいえ参加人員が900人だとバス待ちも競技場内も混雑は無く、トイレなんかもスムーズ。
ただテンションは一向にあがらず、競技場に着いてからアップもせずストーブの前で座ってました。
招待選手のマーラ・山内さんを見つけ「レース中に痙攣したときの対策は?」なんて質問。
流石に日本駐在の外交官、流暢な日本語でした。
軽くストレッチしただけでスタート10分前の11:52に整列、ゼッケン順の整列なので丁度真ん中あたり。
~10k
雨は気にならない程度で、風もなく走るには支障のないコンディション。
スタートロスは10秒程度、競技場内のインコースは水がたまっているので3コースより外側を走ります。
靴が濡れるのは大嫌いな性分なのでロードに出てからも水たまりを避けてセンターライン辺りを走行。
~20k
防府市役所まえで不覚にも水たまりに突っ込んでしまい、靴はビチョビチョ。
いやだなあこの靴で後半分以上はしるのか~と、テンション下がりまくり、
~30k
折り返し点に向かう景色は何か見覚えがある、デジャブ?と思っていたが、後でコース図を見ると6~7kポイントと同じ道でした。
水びたしになった靴が気になって気になってレースに集中できません、小指が当たるなあ、拇指球が擦れるなあ、なんてばかり思ってしまいます。
雨の時はワセリンを擦り込まなくてはいけない、と思うが後の祭りです。
~40k
30k通過が2時間10分、この調子で行ければ3時間5分切りの大幅自己記録更新ができそうに思え、少しやる気がでてきました。
ところが防府駅を過ぎた31k過ぎ、足の裏がピクピクと痙攣の予兆、水で冷えたからでしょう。
このまま4分20ペースで痙攣覚悟で突っ込むか、少し落とすか、グズグズ考えながら34kを通過。
右にカーブしたとき右足指が痙攣してしまいました。
もう強く踏み込むことはできず、足を置くような感じでなら何とか進めます。
35k通過が2時間34分、残り距離とペースを懸命に計算、4分35秒まで落としても1分程度記録は更新できる、とペースダウン。
それからの5kの長いこと長いこと、後4k、3kの看板が待ち遠しい。
後2kの標示からは特に長く感じられ、間違ってるとちゃう?と思えるほどでした。
競技場に入ったときは3時間6分、あと400mを2分、危ない~、山口まで遠征したのに~、もう痙攣してもケンケンでゴールしたる!と掉尾の一振。
自己ベスト更新の目標だけは30秒だけどクリアできました。
ブブカみたい。
05k 21’33
10k 43’12 21’39
15k 1:05’03 21’51
20k 1:26’41 21’38
25k 1:48’36 21’55
30k 2:10’48 22’12
35k 2:33’45 22’57
40k 2:57’12 23’27
GOAL 3:07’28 10’17
« お米は美味しい | トップページ | 明治のラガー 大正のラガー »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ナニワ・ブブカさん、自己ベストおめでとうございます。
晴れたら、もっと大幅ベスト更新が出来たかも知れないのにねぇ~。
でも、この調子でPB更新続ければ、5年後位にはきっとサブスリーですよん。v(^O^)v
泉州は5分切って下さい。
投稿: AKA | 2008年12月22日 (月) 17:22
まほろんさん、
防府ありがとうございました。
おかげで楽しい時間をすごせました。
無事帰れたし。
ではでは
投稿: たけした | 2008年12月22日 (月) 17:26
AKAさん
禁酒の我慢をレースで爆発させる予定だったのですが雨で湿気てしまいました。
防府は走りやすくて良いコースです、出来れば来年もチャレンジしたいです。
投稿: まほろん | 2008年12月22日 (月) 19:38
たけしたさん
遠征も偶には良いと思いました。
お天気が今一だったので、再チャレンジしてみたいコースです。
投稿: まほろん | 2008年12月22日 (月) 19:40
まほろんさん、こんばんわぁ!
自己ベストおめでとうございま~す(^o^)/
制限時間4時間で参加者900人というのはいいですねぇ(^_^)YAMAYAMAも3時間半を切れるくらいな感じになれば走ってみたいっす!!
今年は例年通りに明日は加古川、渋井陽子選手と2ショット写真撮って欲しいっす(~o~)
投稿: YAMAYAMA | 2008年12月22日 (月) 21:35
まほろんさん、防府お疲れ様でした。
そして自己ベスト更新おめでとうございます。
数十秒ずつでも、確実にタイムを縮められているまほろんさんは凄いです。
努力されているんですね。
防府はやはり雨だったのですね。
三田から気になっていました。
三田は大会が終わってからポツポツ降り始め
珍しく暑いくらいの天候でした。
防府も天気がよければよかったのにね。
次の大会泉州も頑張って下さいね。
その前の大阪シティ応援に行きますね。
地元の津市ティー蹴って大阪の応援選びました
赤い旗振って黄色い声援とばしま~す
投稿: Kちゃん | 2008年12月22日 (月) 22:15
YAMAYAMAさん
大阪を6:30に出発すれば防府の当日受付に間に合うので加古川と同じくらいの感じです。
加古川の風が強くならないように祈ってます。
投稿: まほろん | 2008年12月23日 (火) 06:45
Kちゃん
レース中は雨があがっていて風もなくコンディション的にはまずまずでした。
足が攣ったのは自分の準備不足で反省してます。
投稿: まほろん | 2008年12月23日 (火) 06:48
防府お疲れさまでした。
ベストおめでとうございます。
生憎の雨でしたが良い大会でしたね。
大阪ハーフ、泉州国際走られるのですね。
僕も両方、走ります。
お互い頑張りましょう。
投稿: オスカー | 2008年12月23日 (火) 22:07
オスカーさん
追い付くつもりで走ったのですが、後半粘れませんでした。
同じレースローテです。
投稿: まほろん | 2008年12月25日 (木) 07:35