妙見山の後は南イタリアワイン
BBQのカロリーを消費しに妙見山に行ってきました。
誰かには会うだろう?と思って走りましたが顔見知りはおろかランナーの姿さえ見えない終始単独行でした。
8:30石橋→9:25高山公民館→10:15星嶺、往路はノンストップ。
参拝の後は10:25駐車場→10:55余野ファミマ、雨が降り出したので昼食休憩。
11:15ファミマ→11:45高山公民館→12:30石橋、ジャスト4時間。
ひとりだとトレーニングモードに入ってしまい実走3時間半とレースシーズン並みのペースで走ってしまい、脚はダルダルです。
筋肉痛を癒すのはワインです。
リオーネ ディ ドージ2008
DOCサリーチェ サレンティーノ リゼルヴァ
明るい紫色でエッジはレンガ色、ジャム系の甘い果実の香りにバニラのニュアンスが混じっています。
ふくよかで温かい果実味と適度な酸味があります。
タンニンはあまり強くないのですが骨太の味わいです。
お肉は食傷気味で野菜中心のメニューだったので多少ワインが勝ち気味でした。
« BBQでGWスタート | トップページ | 柏餅とアルゼンチンワイン »
コメント