第2回大阪ごちそうマラソン
去年の倍、定員を600人に拡大したにも係わらす2日で満員締め切りになったローカルなのに超人気大会です。
9:30受付会場の市立港近隣センターは既に多くの人で賑わっています。
といっても更衣室もトイレも混雑はしていません。
婦人会の踊り、子供吹奏楽隊の演奏、地域合唱団の君が代斉唱のアトラクションでほのぼのとした雰囲気になります。
11:00から30人ずつ2分半間隔でのウェーブスタートです。
600人以上なので最後の組は1時間近く遅い出発です。
信号を守って歩道を通行する人の邪魔にならないように走るのがルールなので、先導もユックリしたペースで楽チンです。
各エイドは豪華で看板に偽りなし。
トップ集団のランナーでも立ち止まって給食・給水するので、先導も停まって待ちます。
自転車じゃなく走って先導しても余裕のペースです。
大阪市の西北、此花・西・港の3区にある6つの商店街がコースになっています。
その商店街のお店がエイドに協力してくださっているので看板にいつわり無く、ごちそうマラソンです。
今回はスタッフだったので御馳走にありつけなくて残念。
最後に寄る繁栄商店街、そのエイドの最後にある此のうどんが美味しいと評判です。
ここまで御馳走責めに合って満腹になった胃袋にはキツイでしょうが、ウドン1杯分は残しておく価値ありでしょう。
ゴールは八幡商店街、参加賞に銭湯100円券や商店街の居酒屋割引券が付いており、ランナーにとって至れり尽くせりの大会です。
« エルブジのソムリエと | トップページ | 調子が上がらないのでアルゼンチンワイン »
スタッフ お疲れ様でした~~~~~
おかげで無事 たのしく 美味しくいただけました~~~~
来年もよろしく~~~(笑)
投稿: たけちゃん | 2011年10月24日 (月) 16:25
たけしたさん
ぶっ飛ばす人が居なかったので先導役は楽させていただきました。
来年も開催されると良いですね。
投稿: まほろん | 2011年10月25日 (火) 09:11
お疲れさまでした。
去年の先頭ランナーは、エイドでは一切食べることなく、給水だけで
ゴールしたという噂も(笑)
今年の先頭スタートでは、途中の入れ替わりが何度も有ったと思いますが、皆さん楽しまれた様で良かったです。
先導は何も食べられないのが辛いねぇ(^^;
投稿: AKA | 2011年10月25日 (火) 10:49
この度は、ごちそうマラソンにご参加していただき有難うございました。
ブログに商店街をのせていただいて感動いたしました。またのご参加をお待ちしてます。
投稿: 繁栄商店街きぬやうどん店 | 2011年10月25日 (火) 21:26
さぬきやうどん店さん 今年もありがとうございましtら。
去年 ご馳走になってからなんどかおじゃましました¥
安くて美味しかったっで~~す
またいきますね~~~
投稿: たけちゃん | 2011年10月25日 (火) 21:40
おつかれさまでした。
まほろんさんには最初の試走会以来のお付き合いなので、全体を一度見て欲しかったので、ご無理言って先導をお願い致しました。
ウェーブスタートの先導役というのはあまり例がないので正直無茶なお願いだったかなと思いましたが、先頭への声掛けのおかげで、よりファンランイベントらしさが出たのではないかと思っています。
「現場の裁量を拡げる」
「ボランティアは自己完結が原則」
頂いた言葉は結構身にしみました。
これからも末永くお願い致します。
投稿: やぶい | 2011年10月26日 (水) 00:29
AKAさん
来年は先導した後、逆走してスイーパーやりましょうか?
御相伴に与りたいのじゃなく、最後尾は人手が足り無さそうだから・・・
投稿: まほろん | 2011年10月26日 (水) 08:09
さぬきやさん
ありがとうございます。
美味しかった!麺の歯ごたえが最高!と大好評でした。
投稿: まほろん | 2011年10月26日 (水) 08:12
やぶいさん
先頭がゴールした後、最後尾まで逆走しました。
すれ違うランナーが皆笑顔だったのが印象的です。
素敵な大会です。
投稿: まほろん | 2011年10月26日 (水) 08:15
こんな大会あるんですね。
楽しそう〜!
自販機かコンビニでプシュッ!といくランナー
いませんでした?(笑)
投稿: かわちふじ | 2011年10月26日 (水) 18:00
実は私 2本ほど~~~
でも
おすそ分けもしたで~~~~~(笑)
投稿: たけちゃんたけちゃん | 2011年10月26日 (水) 20:43
かわちふじさん
商店街がコース、その商店街がエイドを担当、という大会です。
プロの店が提供してくださる給食ですから全部美味い!
お好み焼き、たこ焼き、出来たてがエイドに並びます。
喉が渇いたランナーは当然・・・。
たてたての抹茶と御団子というエイドもあります。
提供は地元の御茶問屋さんです
投稿: まほろん | 2011年10月27日 (木) 08:36