8時頃雨は上がりました。
最後の桜を観に靫公園へ。
近所のスーパーでお弁当を買って、桜舞い散る中でひなたぼっこ。
絨毯のようなムスカリが丁度見頃。
今日のメインイベントはアルザスワインのセミナー。
ピノグリ2006のキュベ違いを2種
ゲヴェルツの2002と2008の垂直ティスティング
リースリング2005のグランクリュ
5種類を飲み比べました。
ピノグリは日本料理と良く合うという事なので近くの割烹から肴を3種。
右から時計回りに、筍木の芽、白和え、百合根のぬた。
ピノグリの麦のような香ばしい香り、に良く合いました。
生産者のマルク・テンペさん6年ぶりだったのに覚えてくれていました。
« 風邪から復帰、南アフリカワイン |
トップページ
| 箕面トレイルとカヴァ »
« 風邪から復帰、南アフリカワイン |
トップページ
| 箕面トレイルとカヴァ »
コメント