ポルトガルワイン
6月最終日、梅雨なのに走行距離は350kを超えました。
雨を避けてコマ目に走ったからでしょうが、ちょっと多すぎつ感じです。
最終日のメニューは2-1-2、3分50-4分20-3分50とペースを変えます。
5000mの前半と後半をイメージして後半ペースアップができればOKです。
結果は3分48-4分15-3分49。
後半の切り替えが出来ずに今一つ伸びがありませんでした。
走りは今一でしたがメニューをこなせたので御褒美にワインです。
珍しくポルトガルワインにしました。
色はやや濃いめの赤紫で、アメリカンチェリーの香りがします。
フランボワーズのような果実味が優しく、酸味は控えめ、余韻に甘草のようなハーブ感があります。
タンニンを余り感じないので、これからの暑い季節はこういうワインが合います。
冷蔵庫で少し冷やすと美味しくいただけました。
ボトルが太いな!と思ったら1L入りでした(^-^;
この記事へのコメントは終了しました。
コメント