jognote

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 山の疲れはチリ泡で癒す | トップページ | ハムを肉った »

アディピュア モーション

シーズンも終わってユルJOG中心です。
フォームをチェックしながら丁寧に走ってますが、それだけでは勿体無い。
履くだけで筋力を耐えられるという宣伝に釣られて裸足感覚のシューズで走ります。

Cimg2157_3

ナイキのフリーランの次世代機としてアディピュア モーションに換装しました。

愛用しているアディゼロシリーズと同じ27cmを店頭で試し履きしました。
爪先部の高さが無いので、足入れした瞬間は窮屈に感じます。

同じく裸足感覚シューズの中級者向けアディピュア ガゼルの方が爪先部の高さに余裕がありました。

店員に「ワンサイズ大きい方が履きやすい」と勧められたのですが、大き目のサイズ買って良かった例が無いので忠告は聞くだけです。
踵部とボールジョイントのフィット感を優先してモーションの27cmにしました。

実際に走ってみるとアッパーの素材に伸縮性が有り、爪先は適度なフィット感で心地よいです。
コンプレッション靴下があったらこんなこんな感じでしょう。

接地感はカチカチと硬いのですがクッション性は十分、左右のブレも無く安定してまっすぐ進みます。
ただアーチへのサポートは無いので長距離を走るより10k程度のJOG使いにしようと思います。

« 山の疲れはチリ泡で癒す | トップページ | ハムを肉った »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アディピュア モーション:

« 山の疲れはチリ泡で癒す | トップページ | ハムを肉った »

2021年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

瀬戸線高架下

  • e高架はここまで
    雨天コース。 大曽根から東大手まで約2.5k

瑞穂北競技場

  • e競技場受付
    トラックで走るなら

名城公園

  • シャワールーム
    名古屋ランナーの聖地

庄内緑地公園

  • n.ゴール
    名古屋市西区

大池公園

  • p平州・大仏コース入り口
    東海市市役所の隣

スカウター

お気に入り

  • 企画
  • frun